MENU

「白雲庵」~高僧・東明恵日禅師の塔所~

今回訪問したのは鎌倉「白雲庵」です。

「白雲庵」は、鎌倉幕府第8代執権「北条時宗」の子で、第9代執権を務めた「北条貞時」が中国から招いた「東明恵日(とうみんえにち)」(円覚寺第十世)」の塔所として創建しました。

「東明恵日(とうみんえにち)」は1340年に亡くなっています。

「東明恵日座像」、南北朝期の本尊「宝冠釈迦如来挫像」などが残されており、貴重な歴史の遺物が保管されています。

円覚寺の塔頭 白雲庵

鎌倉五山第2位の「円覚寺」の塔頭とされ、中でも最古の塔頭なのだそうです。

元々は正和年間(1312~16)に退居寮として造られたものです。

平成になり新調された本堂では、演奏会や陶芸や美術作品の展示に解放されることもあり、「円覚寺」の裏山にあり観光で訪れる方は気付きにくいですが、周辺には「雲頂庵」などの寺院があり「白雲庵」などの名が示す通り、高台から眺める景色は最高です!

円覚寺の塔頭 白雲庵

「白雲庵」近くの史跡スポットや関係ある人物の関連記事はこちら↓↓↓

住所〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内462
拝観料なし
拝観時間なし
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる