MENU

オススメ「東京十社」へのアクセス!ご利益で幸せになろう!!!

東京十社のパワースポットを参拝してご利益をいただきましょう!!!

好きなあの人と恋愛成就したい!

お金持ちになって豊かな暮らしがしたい!!

絶対成功させたいことがある!!!

ご利益にあずかりたい!そんな方は必見のオススメ「東京十社」へのアクセスをご案内いたします!!!

目次

「神田明神」!江戸三大祭!!!

江戸の三大祭「神田祭」で知られる神田明神

恋愛成就や仕事、勝負運の他、商売繁盛や健康、学業成就にご利益があるそうです!

24時間参拝できるうえ、最寄り駅からのアクセスも抜群です!

夜のライトアップも奇麗です!デートにもおすすめですよ!!!

あわせて読みたい
飯田橋駅・最寄り駅から「東京大神宮」へのアクセス!恋愛運縁結びのお参りへ! 恋愛運が最高にアップする縁結びの神様!「東京大神宮」へ参拝して参りました!!! 飯田橋駅など最寄駅から「東京大神宮」へのアクセスを見ていきましょう!!! 【JR...

赤坂「日枝神社」白塗の大鳥居!!!

縁結びや恋愛成就、商売繁盛などのご利益があります。

なかでも仕事や出世運の上昇を願って、女性やサラリーマンの訪れるパワースポットとして有名なパワースポットです!!!

これから起業しようとする方など、何かを始めようとする方にもご利益があるようです!!!

白塗りの大鳥居が大きくて迫力があるのでぜひ生で見てみてほしいです!!!

あわせて読みたい
赤坂駅ほか最寄り駅から「日枝神社」へのアクセス!絶対迷わせません!!! こんにちは!今回東京都赤坂にあるご利益たくさんのパワースポット「日枝神社」へアクセスして参りました!!! 「日枝神社」は都内でも屈指のご利益あるパワースポット...

「愛宕神社」出世と変わらぬ愛を求めて!!!

出世の階段で有名な「愛宕神社」です。

何段もある急な階段は上るだけでも一苦労!

しかし、登り切れば出世運があがるご利益があります!!!

近年本殿にはある花が奉納されるようになり、愛情や幸福にご利益があると・・・ぜひご自身の目で確かめてみてくださいね!!!

あわせて読みたい
神谷町駅から出世の階段「愛宕神社」へアクセス!幸福愛情のご利益 こんにちは。 今回は出世の石段で有名な東京タワー近くにある「愛宕神社」へ行って参りました。 出世や成功を望まれる方は必見の神社ですよ!!!早速ご紹介いたします...

「靖国神社」戦没者を祀る優しい空気感

戦没者を祀る「靖国神社」です。

こちらは戦没者をお祭りしているからか、広くのびのびとした優しい雰囲気を感じました。

お祭りのときなどはにぎやかですが、何もない日に行ってみてください。

日向ぼっこが気持ち良いですよ~

あわせて読みたい
各最寄り駅から「靖国神社」へのアクセス!場所はどこ?わかりやすくご案内します! 戦没者をお祀りしている「靖国神社」へ参拝して来ました。 各最寄り駅からのアクセスや「靖国神社」の場所をわかりやすくご案内いたします!!! (〒102-8246 東京都千...

「品川神社」源頼朝や徳川家康ともゆかりの深い出世神社です!

こちらの品川神社は、鎌倉幕府の初代将軍「源頼朝」や江戸幕府を開いた初代将軍「徳川家康」とゆかりの深い神社です。

様々なご利益の中でも、出世運の向上を願って参拝される方が多いようです!!!

起業などみずから開祖として、何かを始められる方はぜひお参りしてみてくださいね!!!

あわせて読みたい
最寄駅「新馬場駅」ほか「品川神社」へのアクセス!絶対迷わせません!!! 今回訪問しましたのは「品川神社」です!!! 東京十社の一つでもある「品川神社」は、源頼朝、徳川家康などと関係ある神社です。 写真付きで「品川神社」へのアクセス...

「富岡八幡宮」下町の情緒と勝負必勝の神さま!!!

富岡八幡宮は勝負ごとにご利益があると有名な神社です。

八幡宮は鎌倉時代のさらに前、平安時代から武の神様として崇められてきました。

仕事で勝負に出るとき、ギャンブルスポーツなど勝負運を上げたい方はぜひ「富岡八幡宮」へ参拝することをおススメします!!!

あわせて読みたい
門前仲町駅ほか最寄駅から「富岡八幡宮」へのアクセス!写真付きでご案内!!! こんにちは。今回は「富岡八幡宮」へアクセスを、各最寄駅からご紹介いたします!!! 写真で分かりやすくご案内しますので、ご安心くださいね!それでは見て行きましょ...

「赤城神社」女性の願いを叶えてくれる!学業芸術の神様!!!

女性の願いを叶えてくれるといわれている神楽坂「赤城神社」です。

特に良縁成就や夫婦円満、安産などにご利益があるとされてます。

ほかにも学業や芸術のご利益もあるとされ、芸能人や映画関係の方が訪れています。

境内には、芸能人の書いた絵馬なども飾ってありました。

ぜひ参拝して確認してみてくださいね!!!

あわせて読みたい
神楽坂駅ほか最寄り駅から「赤城神社」へのアクセス!絶対迷わせません!!! こんにちは!ご訪問ありがとうございます!!! 今回は神楽坂にある「赤城神社」へアクセスして参りました!!! 「赤城神社」にお祀りされている「赤城姫命(あかぎひめ...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次
閉じる