MENU

「二階堂行盛」~行盛以降、二階堂氏が政所執事を世襲して行く~

「二階堂行盛(にかいどうゆきもり)」は、養和元年(1181年)に、父「二階堂行光」の子として生まれ、鎌倉幕府の政所執事を務めた人物です。

二階堂家は代々、政所執事を世襲した一族として知られています。

目次

生涯

承久元年(1219年)、父「二階堂行光」が亡くなると、幕府の政所執事は、行光の甥だった「伊賀光宗」が務めましたが、元仁元年(1224年)に起きた「伊賀氏の乱」で、光宗は流罪となってしまいます。

この後を行盛が継ぎ、政所執事として活躍します。

その後、嘉禄元年(1225年)には出家を行い、「行然」と法名を名乗りました。

しかし、出家したものの政務を引退したのではなく、この後も行盛は亡くなるまで政所執事として活躍しました。

建長(1253年)12月9日に72歳で亡くなっています。

行盛のあとも、ほとんど二階堂氏が政所執事を世襲していきました。

息子の「二階堂行泰」、行泰が没すると行泰の弟である「二階堂行綱」、「二階堂行忠」と二階堂家が政所執事を連続して継ぎ、弘安9年(1286年)に行忠からその孫の「二階堂行貞」と、代々世襲を行っていきました。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる