MENU

新鮮な湯と、お得な日帰り温泉 おがわ温泉「花和楽の湯」

こんにちは。旅吉です。

今回は、埼玉県にある全国でも珍しい、一日に何度もお湯を全部入れ替える「全量総入替方式」を取り入れている日帰り温泉「花和楽の湯(かわらのゆ)」を紹介するよ。

温泉の基本情報などは最下部に置いてあります↓

花和楽の湯 入り口

夜はライトアップで良い雰囲気。店内も清潔でキレイでした。

目次

他の温泉にはない。一日に新鮮なお湯を何度も総入れ替え!!!

これは凄い!お湯がとても綺麗でしたよ~
さすがに温泉内は撮影できないので、お見せ出来ず残念!行って確かめてみて下さ~い!

「全量総入替方式」

一般的な源泉かけ流しの場合は、常時お湯を投入するため泉質を保つことができますが、それでも時間が経過すると浴槽に汚れがたまり鮮度が落ちてしまうとのこと。
おがわ温泉「花和楽の湯」では一日に何度もお湯を取り換えている!
花和楽の湯 かけ流し

(出典 https://www.kawarano-yu.com/)

他にも

・露天風呂が広いうえに、炭酸風呂や毎日何度もお湯を入れ替えている。
・岩盤浴が、女性専用と男女兼用がある。(多くの岩盤浴は女性専用なので、カップルで夫婦で利用できます!)
・毎日定期的にサウナで、最近はやりの?ロウリュウ(サウナでタオル振り回すやつです。ちなみにサウナの発症はフィンランドらしいです。)

ロウリュウ

熱せられたサウナストーンにアロマウォーターを注いで発生した水蒸気を煽いで蒸気の波(熱波)を起こすことによって発汗が促され、アロマとマイナスイオンの発生により、爽快感が味わえる。
発汗により体内に溜まった毒素を排出してくれる。美容や血行促進にも良いとのこと。

凄くゆっくり出来る上に、露天風呂が広くてゆったり入れるのですごく気に入りました!

花和楽の湯 カワラホテル

2016年11月に訪問しましたが、12月には敷地内に「カワラホテル」が出来て宿泊もできる様です。ただの日帰り温泉ではない!!!

温泉だけじゃない!名物「瓦ステーキ御膳」がウマかった!!!

瓦ステーキ御膳

温泉の名前の由来にもなった、瓦(かわら)で食材を焼く「瓦ステーキ御膳」¥1800円也

新鮮な温泉でゆったりした後は、お待ちかねのお食事でございます。

温泉は良いけど、食事はイマイチなんて所もあったりしますが、「花和楽の湯」は食事も美味しかった!

離れにある食事処も清潔で、囲炉裏があったりと雰囲気も良い感じ。

厚切りのお肉ちゃん

厚めに切った程よい霜降りのお肉、ケチらずちゃんと量があるのが嬉しい。野菜も厚切りで甘かった。

瓦で食材を焼く

瓦に乗せられるお肉たち。火力が弱いかと思ったら意外としっかり焼けてくる!

焼けたお肉ちゃん

程よく焼けたところで、あっさりしょうゆベースのタレにつけて頂く。メッチャうまかった!!!

花和楽の湯 食事処 花和楽の湯 お酒コレクション

今回は車で来たので飲めなかったけど、お酒のメニューと酒にあいそうなおつまみも充実していた。

新鮮な温泉に「瓦ステーキ」の後は、ボディケアにマッサージ!!!

おがわ温泉花和楽の湯のマッサージ

花和楽の湯 はんなり

ボディケアの「はんなり」
指圧などの手技で、固まった筋肉をほぐして癒してくれます。温泉の後で受けたらゼッタイ寝ちゃいますね!

花和楽の湯 古来
温泉は癒されて疲れもとれるけど、意外と肌の油分がなくなってしまいます。
女性の方は、エステで癒されながらお肌を潤すのも最高です!

他にも、韓国式アカスリや、岩盤ホットヨガ、ヨガストレッチなどがありますよ!!!

(出典 https://www.kawarano-yu.com/)

温泉に入りご飯を食べて、休憩所の仮眠室で爆睡していたら、あっという間に時間が過ぎてしまいました・・・(休憩所に漫画や小説などが1500冊くらい置いてありますよ!漫喫みたい!)

ゆっくり時間を取ってきたつもりでしたが、4~5時間はアッと言う間です。
帰る前に、またまた入れ替えられた新鮮な温泉を楽しみ、身体をポカポカにして帰宅となりました。

花和楽の湯 出口

帰りもライトアップがキレイ。泊まって行きたい・・・帰るのメンドクサイ・・・

花和楽の湯 玄関

ライトに照らされ、戻って来いと誘う正面玄関。

花和楽の湯と道路

温泉の前の道路も良い感じになってる。

まとめ、お店情報など

一日に新鮮なお湯を何度も取り換える「全量総入れ替え方式」はタダモノではなかった!!!

温泉はたくさんの人が入りますが、これだけ入れ替えてもらえたら遅い時間に行ってもお湯がキレイで最高です。

ぬるめから熱い風呂まで色々温度もあったのでGOOD!

食事は現地の食材を使ったメニューがそろっています。今回食べた「瓦ステーキ」見た目も面白いし、厚切りのお肉がおいしいのでお勧めです。

もう一回行きたい。今度は泊まりでも良いなと思える日帰り温泉でした!

埼玉旅行ならこちらも→絶品アユ料理「京亭」

全国でもたったの5軒!天然かき氷「阿佐美冷蔵」

神聖な空気と紅葉が美しい「宝登山神社

花和楽の湯(かわらくのゆ)基本情報

住所:〒355-0316 埼玉県比企郡小川町角山26番地2
電話:0493-73-2683

営業時間

平  日 10:00~23:00(受付最終22:00)
土日・祝 10:00~24:00(受付最終23:00)
休館日(不定休)
※ 設備点検の為臨時に休館する事がございますのでお問合せください。

入浴料金

ゆったりプラン 1,080円
シンプルプラン 880円

岩盤浴 平日:300円 土日祝:400円

小学生以下のお子様の入館料は半額となります。
ゆったりプランは10:00~Closeまで、シンプルプランは18:00~Closeまでご利用いただけます。
ゆったりプランには「タオルセット」「館内着」がつきます※お子様はタオルセットのみ。
岩盤浴をご利用のお客様は入館料とは別に岩盤浴利用料が必要です。
KAWARA倶楽部会員の方は入館料より大人100円引きとなります。
料金はすべて税込表示です。

入館料に含まれるもの

浴衣貸出
バスタオル、フェイスタオル貸出
当館は時間無制限でご利用頂けます。
お子さまの料金に含まれるものはタオルセットの貸出のみとなります。
シンプルコースにはつきません。

交通情報

車でお越しの方

関越道 嵐山・小川ICから約5分

電車でお越しの方

東武東上線・JR八高線「おがわ町駅」下車、徒歩約10分

花和楽の湯 地図

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次
閉じる