MENU

京都旅行 その1 東名高速からの宇治

旅行した事を、マイペースに書き綴って行きます。

少し前なのですがふと思い立ち関西、特に京都メインで旅行して来ました。

夜中3時頃に車で出立いたしました。
早めに布団に潜り込んだのですが、興奮してあまり眠れず・・・

行けるところまで行こうという事で、東名高速でGO!

img_0006

東名高速、牧之原SAで力尽きる・・・まだまだ暗い。

深夜の高速とサービスエリアって凄い好きです。
特に一人で高速を行くって好きなんです。

ちょいと仮眠して再び走り出します。

晴天の尾張一宮

尾張一宮辺りでもう朝になりました。名古屋ですね。

この日は夜、兵庫県の知人のお宅にお邪魔する予定だったのですが、時間があるので途中で高速を降りることに。
お茶が好きなので宇治に寄りました。

良い薫りの茶香

茶香の匂いに誘われて

たくさんお店があるので、迷いました。
宇治の奥の方にある福寿園さんでお茶を購入しました。

宇治の福寿園 福寿園の茶寮

以前こちらの茶寮でお茶の入れ方を教えてもらえるコースを頼み感動したのですが、今日は茶寮はお休みでした・・・最後は茶葉を醤油で食べるのが凄く美味しかったんだけど・・・残念

福寿園で買った美味しいお茶

実家へのお土産に買った。福寿園のお茶。
高温のお湯で入れない方が良いとか、親切に教えてもらったので帰ってから美味しく飲めました。

来た道を戻りつつ。近くにある平等院へ。

工事の終わった平等院

昔来た時は工事中だったのですが、今回は全貌が見えました。
広いので携帯だとキレイに撮れない・・・

高速を急いだせいか、眠気がと空腹が襲ってきたのでふらふらと見て回って退散しました。
平等院はやはり展示物より、敷地に入った時の景色が広々して壮観でした。

宇治川と橋 激流の宇治川

宇治川の橋と激流。落ちたら溺れそう・・・

折角だからと、以前はなかった気のする甘味処へ。
お腹空き過ぎて、むさぼったためお店の名前は憶えていません・・・

抹茶が薫るパフェ

アイスと餅、抹茶のハーモニー。
美味かった。ご馳走様でした。

そしてこの後、兵庫へ無事つき終了。
神戸とかも行ったのですが、写真とるの忘れてしまたのでまた次回は京都散策です。

次の記事へ

よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次
閉じる