鎌倉観光と言えば鎌倉駅東口の「鶴岡八幡宮」が一番有名かもしれません!
が、しかし!鎌倉駅西口にある「扇ガ谷」周辺エリアもぜひ見ていただきたい!!!
みんな大好き金運アップの「銭洗弁天」や、息をのむ美しい参道の「寿福寺」は必見です!
さらに鎌倉でも奥地にある湧き水の美しい「海蔵寺」や出世と恋愛運にご利益のある「佐助稲荷神社」と「葛原岡神社」も素晴らしい!!
鎌倉アルプスを一望できる紅葉アジサイの隠れスポット「源氏山公園」もおススメです!!!
目次
「銭洗弁天」銭洗水でお金を清めるべし!金運アップしたい方は必見!
あわせて読みたい

鎌倉駅から「銭洗弁天」へアクセス!お金を洗って財運アップしよう!!!お金の神様!!!鎌倉の「銭洗弁天」で金運アップしたくありませんか???お札も洗ってOKだそうです!!!億万長者のお金持ちになれるかも!?参拝のポイント↓↓↓「銭...
「寿福寺」鎌倉幕府将軍の妻が眠る美しすぎる参道のお寺!
あわせて読みたい

鎌倉「寿福寺」北条政子の墓、鎌倉随一の美しい参道は必見!!!鎌倉「寿福寺」の本堂へ続く美しい静寂の参道は必見ですよ!!!鎌倉幕府初代将軍、「源頼朝」の妻、[北条政子」のお墓がある鎌倉の「寿福寺」を紹介します!!!神奈川...
鎌倉「海蔵寺」美しい湧き水と花の寺!今も枯れずに湧く「底脱けの井」!!!
あわせて読みたい

鎌倉「海蔵寺」へアクセス!美しい湧水の寺「底脱の井」と「薬師三尊」鎌倉の扇ガ谷の奥にある隠れた名刹「海蔵寺(かいぞうじ)」へアクセスして参りました!!!その昔「海蔵寺」は「鶴岡八幡宮」や北鎌倉の「建長寺」などにも引けを取ら...
「佐助稲荷神社」千本鳥居とお狐様!恋愛運と出世運を上げたいなら要チェック!!!
あわせて読みたい

恋愛と出世の神様「佐助稲荷神社」四季折々に美しい鎌倉の穴場スポット今回は出世と恋愛の神様「佐助稲荷神社(さすけいなりじんじゃ)」を紹介します。「銭洗弁天」に近い場所にあります!一緒に参拝すればご利益倍増ですよ!参拝のポイン...
「葛原岡神社」龍神様と恋愛石!刀匠政宗の居館跡!一言串で願望成就!!!
あわせて読みたい

龍神と縁結び!鎌倉「葛原岡神社」へアクセス!刀匠「正宗」の居館跡!龍神をまつり恋愛運や学芸運を高めてくれる鎌倉「葛原岡神社」をご紹介します!!!不運を解消する「魔去ル石」も面白くてオススメです。参拝のポイント↓↓↓体力ない人は...
「源氏山公園」鎌倉を一望できる!紅葉やアジサイ、化粧坂切通しは迫力満点!!!
あわせて読みたい

鎌倉「源氏山公園」へのアクセス!紅葉とアジサイの隠れスポット!!!今回ご紹介させていただくのは鎌倉の「源氏山公園」です。ここは四季折々の景色と、高台の上にあるので鎌倉の町と山並みが一望できて最高です!!!源氏山公園のポイン...
「八坂神社」民衆から慕われた「相馬師常」ゆかりのお寺!
あわせて読みたい

鎌倉「八坂神社(相馬天王)」鎌倉武士「相馬師常」ゆかりのお寺!!!【「相馬家」と「歴史」】「神社の歴史」「八坂神社」は、1192年に「千葉常胤」の息子である相馬師常(そうまもろたね)が相馬家の神様としておまつりしたのが始ま...
コメント