伊勢の「神宮」社格第一位「内宮」へ
こんにちは。 前回の伊勢神宮「外宮」の記事から大分経っていますが、「内宮」を写真と共にご紹介いたします! 関連リンク、グーグルマップなどはページ下部にあります↓↓↓良かったら利用してくださいませ。 それでは早速画像ととも…
こんにちは。 前回の伊勢神宮「外宮」の記事から大分経っていますが、「内宮」を写真と共にご紹介いたします! 関連リンク、グーグルマップなどはページ下部にあります↓↓↓良かったら利用してくださいませ。 それでは早速画像ととも…
こんにちは! 今回は三重県にある伊勢神宮「外宮」をご紹介します。 有名すぎるので知ってる方がほとんどだと思われますが(笑) どうぞお付き合いくださいませ。 「伊勢神宮」へアクセス!!!東京~伊勢への行き方など 朝早く起き…
こんにちは。今回三重県の「伊雑宮(いざわのみや)」なる所へ行ってまいりました!!! 「伊勢神宮」と関わりあるらしい、様々な謎のある神社のようです。 「伊雑宮」はこじんまりしていますが、とても空気感の良いパワー溢れる場所で…
こんにちは!つい先日、三重県にある「猿田彦神社」へアクセスしてまいりました!!! 伊勢神宮は凄く有名なんですが、すぐ近くにある隠れパワースポット「猿田彦神社」と「佐瑠女神社」はご存知でしょうか??? 初めて伊勢神宮へ行っ…
前回は伊勢神宮「内宮」へのお参りと、近くのおかげ横丁で絶品の「赤福氷」(これは現地でしか食べられない!)を堪能いたしました。 前回の記事はこちら↓ 伊勢神宮の内宮とおかげ横丁 絶品の「赤福氷」 波が吹き荒れる伊勢「二見興…
今回は伊勢神宮内宮からでございます。 こちらへは伊勢市駅前から「内宮前行き」で終点まで乗れば着きます。 歩くのは遠すぎです。レンタルサイクルでも体力に自信のある方なら大丈夫とは思いますが、折角のお参りバスでゆったりとした…
こんにちは。 歴史や神社などが好きで以前から興味があったので、神様へご挨拶をしに「伊勢神宮」へ行って参りました。 早朝5時くらいに起きて、品川駅から6時30分頃出発です。 いつもは車が多いので、新幹線はめっちゃ楽チン…
最近のコメント